
≪サイケデリアで2BOX購入≫
※1BOX目※
アルベルティーニ(緑) ※ラッキーボックス限定
キャンベル
ビーティー
ジェラード
オーウェン
アンリ
ハマン
※2BOX目※
シードルフ(白) ※ラッキーボックス限定
オーウェン
ハーグリーブス
キャンベル
ヴァッセル
ダフ
アンリ
案の定、イングランド代表のオンパレード(汗)
まぁラッキーボックス限定フィギュアがダブらなかったことが最大の救いです。
スポンサーサイト

≪フットサークル大阪店で1個購入≫
MC7873 A.レノン@スパーズ 青台座
中村俊輔が初ミニチュアーズ化されているシリーズ15を初購入。
出てきた選手はレノン。
…コメントに困りますねぇ(笑)
決して無名な選手ではないですが、開封前の期待が大きかったもので。。。
今回のシリーズは比較的、玄人好みの(?)ラインアップなので、開封には悲喜こもごもです(笑)

≪ミント難波店で3個購入≫
MC7573 トッティ@ローマ 青台座
MC7571 ピルロ@ミラン 青台座
MC7500 セスク=ファブレガス@アーセナル 緑台座
普通ですね(笑)
3選手ともナショナルチームでは有名ですのでとても満足なのですが、突っ込み所がありません。。。
セスクはよく当たる選手の1人です。
しかも台座色も同じというケースが多いので、このシリーズではそのようなことがないように祈ります。

≪フットサークル大阪店で1個購入≫
MC8643 ジラルディーノ@ミランAWAY 赤台座
またもやAWAY版登場!
…しかし、ミランもHOMEユニフォームの方が好きだなぁ。。。
確か、ジラルディーノはこのモデルでミニチュアーズに既になっていたと思いますが、ハンサム度では上位にランクインするのでは(笑)?
もちろんフィギュアだけでなく、実物もハンサムだと思います。

≪ミント難波店で1個購入≫
MC8805 VALDES@バルサAWAY 金台座
ミニチュアーズの新シリーズを1個だけつまんでみました。
結果は、バルサのGKバルデスの金台座。
しかもよく見てみると、AWAYユニの方でした。
…どちらかと言うと、HOMEユニの方が好きなんですが(笑)
しかし、かなり満足な結果です。
そしてラインアップ写真を見てみると、このシリーズはなかなか良い出来になっていると感じました。
これは…ハマる予感!?

≪フットサークル大阪店で1個購入≫
MC7444 ドログバ(金)
値段調整(フットサークルでは¥2000の購入につきスタンプを1つ押してもらえる)のために買った一品ですが、開封してみてビックリ、SPフィギュアのドログバ金台座でした。
ブンデスリーガのシリーズというイメージがあったので、「なぜチェルシーが?」と一瞬焦りましたが、結果的には良かったワケです。
ただ、せっかくブンデスリーガのシリーズなのだからSPフィギュアもドイツに関わる選手にすればよかったのになぁとも思いました。

≪フットサークル大阪店で1個購入≫
MC5682 イブラヒモビッチ(金)
MC5754 メッシ(青)
MC5558 ジェラード(白)
久々の3Pパック購入。
やっぱり全て代表選手でハズレがないというのは魅力です。
…でもダブリだけは勘弁ですがね(笑)
今回の開封結果では、ズラタンとメッシは台座色違い、ジェラードは新顔ということで、、、ビミョー。
まだまだ欲しい選手はいるのですが、なかなか出ませんねぇ。

≪フットサークル大阪店で4個購入≫
MC7380 ヒツルベルガー(白)
MC7277 ゼ・ロベルト(緑)
MC7276 マカーイ(緑)
MC7314 ファン=ブイデン(赤)
これがミニチュアーズ13は初購入。
このシリーズはノミネートされているメンバーがやや小粒なこともあり、高原狙い一本です。
オークションによる確保も視野に入れてます。
池ちょん(2010/11/26)
D11(2010/11/23)
池ちょん(2010/11/23)
D11(2010/11/19)
池ちょん(2010/11/12)
D11(2010/11/09)
池ちょん(2010/11/08)
D11(2010/11/08)
池ちょん(2010/11/07)
D11(2010/11/07)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/09/02)
絶対可憐ホークス(2010/08/30)
池ちょん(2009/12/13)
MAKO(2009/12/06)