現在、天牛堺書店で開催中の「夏休みカードフェア」について賞品一覧を記しておきます。
ちなみにトレーディングカード1000円購入につき応募用紙が1枚貰えます。
1.南海ホークス復刻版プロ仕様キャップ(市販品) 1名
2.田淵幸一氏直筆サインボール 1名
3.田淵幸一氏直筆サイン入り写真 2名
4.岡田彰布監督直筆サイン本「オリの中の虎」 1名
5.オリックス所属選手直筆サイン入りBBMカード 10名
6.オリックス球団激励パーティー配布カード5枚セット 1名
7.中西太氏、立浪和義氏直筆サイン色紙 各1名
8.阪神所属選手写真(おまけ付)2枚セット 10名
9.お楽しみプロモーションカードセット 7名
本来なら5番の直筆サインカード狙いですが、先日の「2nd」先行イベントでは刻印なしの直筆サインカードが配布されていたとのことなので、もし同じものならばプライベートサインと変わりがないですから。。。
1点集中で行くか、分散で行くか、考えておきます。
ちなみにトレーディングカード1000円購入につき応募用紙が1枚貰えます。
1.南海ホークス復刻版プロ仕様キャップ(市販品) 1名
2.田淵幸一氏直筆サインボール 1名
3.田淵幸一氏直筆サイン入り写真 2名
4.岡田彰布監督直筆サイン本「オリの中の虎」 1名
5.オリックス所属選手直筆サイン入りBBMカード 10名
6.オリックス球団激励パーティー配布カード5枚セット 1名
7.中西太氏、立浪和義氏直筆サイン色紙 各1名
8.阪神所属選手写真(おまけ付)2枚セット 10名
9.お楽しみプロモーションカードセット 7名
本来なら5番の直筆サインカード狙いですが、先日の「2nd」先行イベントでは刻印なしの直筆サインカードが配布されていたとのことなので、もし同じものならばプライベートサインと変わりがないですから。。。
1点集中で行くか、分散で行くか、考えておきます。
スポンサーサイト
近くの書店で「夏休みBBMプロレスフェア」というものが開催されていたので、カードフェアの偵察も兼ねて行ってきました。
1000円ごと購入につきクジが1回引けるということでしたが、賞品の一覧表というものは掲示されておらずハズレがあるのかもわからず。。。
ただ賞品の中には直筆サインカードがあるということはわかったので1回だけチャレンジしました。
ちなみに購入したのは、『三沢光晴の「美学」復刻版』、ちょうど1000円(笑)
カードコレクターなのだからカードを買えと言われても、対象となっているカードセットを定価で買うのは論外でしたから選択肢があまりなかったんですね。
クジの結果は「写真①」で、箱から出てきたのは佐々木健介選手の大判写真でした。
直筆サインや刻印といったものはなく、サイズはワイド6つ切になるのかな。
再挑戦したいところですが、、、買うものがありません(汗)
1000円ごと購入につきクジが1回引けるということでしたが、賞品の一覧表というものは掲示されておらずハズレがあるのかもわからず。。。
ただ賞品の中には直筆サインカードがあるということはわかったので1回だけチャレンジしました。
ちなみに購入したのは、『三沢光晴の「美学」復刻版』、ちょうど1000円(笑)
カードコレクターなのだからカードを買えと言われても、対象となっているカードセットを定価で買うのは論外でしたから選択肢があまりなかったんですね。
クジの結果は「写真①」で、箱から出てきたのは佐々木健介選手の大判写真でした。
直筆サインや刻印といったものはなく、サイズはワイド6つ切になるのかな。
再挑戦したいところですが、、、買うものがありません(汗)
2010年度版のチームコレクションがランダムに2BOXとBBM2010/1stのスペシャルプロモーションカード18枚がセットとなった福袋が販売されていたので、決して割安ではないのですがプロモの誘惑に負けました(汗)
個別の開封結果はそれぞれ書きますので、ここでは簡単な結果だけ。
ボックスは日本ハムと広島でした。
どちらも必ず直筆サインが出るとは限らないので、かなり不安な組み合わせです。
広島からは、
背番号パラレル、ダイカット(/50)
を獲得です。
背番号パラレルの分母は書きませんよ、選手がバレますから(笑)
日本ハムからは、
直筆サイン(/60)、背番号パラレル、金パラレル(/100)
を獲得です。
3枚出ましたが、、、インパクトの大きいメンバーでは…。。。
ある意味、メインのスペシャルプロモーションカードは、パ・リーグとセ・リーグのベストナインの組み合わせでした。
パラレル版は中島選手とラミレス選手。
やはりこちらがメインとなりましたね。
ちなみに『列島』にはまだ反映できていませんが、一部を除いては提供可能ですので気になる方はご連絡ください。
個別の開封結果はそれぞれ書きますので、ここでは簡単な結果だけ。
ボックスは日本ハムと広島でした。
どちらも必ず直筆サインが出るとは限らないので、かなり不安な組み合わせです。
広島からは、
背番号パラレル、ダイカット(/50)
を獲得です。
背番号パラレルの分母は書きませんよ、選手がバレますから(笑)
日本ハムからは、
直筆サイン(/60)、背番号パラレル、金パラレル(/100)
を獲得です。
3枚出ましたが、、、インパクトの大きいメンバーでは…。。。
ある意味、メインのスペシャルプロモーションカードは、パ・リーグとセ・リーグのベストナインの組み合わせでした。
パラレル版は中島選手とラミレス選手。
やはりこちらがメインとなりましたね。
ちなみに『列島』にはまだ反映できていませんが、一部を除いては提供可能ですので気になる方はご連絡ください。
2010年4月から5月にかけて天牛堺書店で行われた「お楽しみカードフェア」について記録用に残しておきます。
1.西鉄ライオンズ復刻版ユニフォーム 1名様
2.直筆サイン入りボール&BBMカードセット 2名様
3.直筆サイン入り広島東洋カープカード(刻印入り) 7名様
4.阪神タイガース選手写真3枚セット 10名様
5.直筆サイン入り2009年大相撲カード 3名様
6.直筆サイン入りガンバ大阪選手写真(刻印入り) 5名様
7.お楽しみBBMプロモーションカードセット 5名様
だいたいは想像がつく商品ですが、4番が謎です。。。
BBMという言葉も刻印という言葉もありませんから、普通の写真なのでしょうか。。。
今まで2回当選したことがあるのですが、未開封パックセットとバインダー。
レアな賞品をGETしたいものです。
1.西鉄ライオンズ復刻版ユニフォーム 1名様
2.直筆サイン入りボール&BBMカードセット 2名様
3.直筆サイン入り広島東洋カープカード(刻印入り) 7名様
4.阪神タイガース選手写真3枚セット 10名様
5.直筆サイン入り2009年大相撲カード 3名様
6.直筆サイン入りガンバ大阪選手写真(刻印入り) 5名様
7.お楽しみBBMプロモーションカードセット 5名様
だいたいは想像がつく商品ですが、4番が謎です。。。
BBMという言葉も刻印という言葉もありませんから、普通の写真なのでしょうか。。。
今まで2回当選したことがあるのですが、未開封パックセットとバインダー。
レアな賞品をGETしたいものです。
ベースボールカード福袋購入のために朝から並んできました。
45分前くらいから並び始めて、だいたい30番目前後でした。
当初は1回の精算で福袋と福パック各1個までとアナウンスされていましたが、現地に着くとどちらか1個に変更になっていました。
狙いは福袋のみで、結果としては3周できました。
4周目もいけそうな雰囲気でしたが、予算的にも体力的(重い!)にも3袋が限界だなと(笑)
封入されていたのは3袋ともオリックス、ロッテ、ヤクルトの2009年度版チームコレクションでした。
開封結果は個別記事となります。
45分前くらいから並び始めて、だいたい30番目前後でした。
当初は1回の精算で福袋と福パック各1個までとアナウンスされていましたが、現地に着くとどちらか1個に変更になっていました。
狙いは福袋のみで、結果としては3周できました。
4周目もいけそうな雰囲気でしたが、予算的にも体力的(重い!)にも3袋が限界だなと(笑)
封入されていたのは3袋ともオリックス、ロッテ、ヤクルトの2009年度版チームコレクションでした。
開封結果は個別記事となります。
≪コレトレで10パック購入(1パック¥1000)≫
楽天2009 7パック
阪神2009 2パック
日本ハム2009 1パック
ロッテ2009 10パック
SSパラレル(/150):里崎智也
ヤクルト2009 10パック
直筆サイン(/60):増渕竜義
SSパラレル(/150):石川雅規
おまけカードは 直筆サイン:4 メモラビリア:1 フォト:2 シリアル:13 でした。
楽天2009 7パック
阪神2009 2パック
日本ハム2009 1パック
ロッテ2009 10パック
SSパラレル(/150):里崎智也
ヤクルト2009 10パック
直筆サイン(/60):増渕竜義
SSパラレル(/150):石川雅規
おまけカードは 直筆サイン:4 メモラビリア:1 フォト:2 シリアル:13 でした。
≪トレカショップ二木楽天市場店で1袋購入(¥10500)≫
さくら堂/飯田里穂
エポック/CAREZZA
エポック/谷村美月
A&S/sabra 秋山莉奈
さくら堂シリーズが入ったのは嬉しい誤算でしたが、、、それでも全体的にはインパクトが弱いですね。
さくら堂/飯田里穂
エポック/CAREZZA
エポック/谷村美月
A&S/sabra 秋山莉奈
さくら堂シリーズが入ったのは嬉しい誤算でしたが、、、それでも全体的にはインパクトが弱いですね。
≪ミント梅田店で1袋購入(¥1050)≫
BBM2009/TTG
ノーマル:4
パラレル(/200):草野大輔
BBM2009/広島60周年
ノーマル:6
BBM2009/ヤクルト40周年
ノーマル:6
BBM2007/2ndライトパック
ノーマル:3
キラ:1
おまけは、 朝井秀樹 選手のインサートカードでした。
BBM2009/TTG
ノーマル:4
パラレル(/200):草野大輔
BBM2009/広島60周年
ノーマル:6
BBM2009/ヤクルト40周年
ノーマル:6
BBM2007/2ndライトパック
ノーマル:3
キラ:1
おまけは、 朝井秀樹 選手のインサートカードでした。
≪ミント梅田店で1袋購入(¥1050)≫
Jリーグ2009/2nd 2パック
ノーマル:16
Jリーグ2009/湘南ベルマーレ
ノーマル:5
Jリーグ2009/セレッソ大阪
ノーマル:5
おまけは、 ジュニーニョ 選手のインサートカードでした。
Jリーグ2009/2nd 2パック
ノーマル:16
Jリーグ2009/湘南ベルマーレ
ノーマル:5
Jリーグ2009/セレッソ大阪
ノーマル:5
おまけは、 ジュニーニョ 選手のインサートカードでした。
≪ミント梅田店で1袋購入(¥2000)≫
TOPPS2008/BOWMAN Chrome
ノーマル:3
リフラクター:1
DONRUSS2008/CONTENDERS
ノーマル:4
パラレル(/1500):C.Petersen/I.Calloway
UPPERDECK2009/GOODWIN CHAMPIONS
ノーマル:5
UPPERDECK2009/O-PEE-CHEE
ノーマル:6
“20周年記念”でMJを獲得したのが何気に嬉しい(笑)
TOPPS2009/ATTAX
ノーマル:5
おまけは、 J.P.Ramirez 選手の直筆サインカードでした。
TOPPS2008/BOWMAN Chrome
ノーマル:3
リフラクター:1
DONRUSS2008/CONTENDERS
ノーマル:4
パラレル(/1500):C.Petersen/I.Calloway
UPPERDECK2009/GOODWIN CHAMPIONS
ノーマル:5
UPPERDECK2009/O-PEE-CHEE
ノーマル:6
“20周年記念”でMJを獲得したのが何気に嬉しい(笑)
TOPPS2009/ATTAX
ノーマル:5
おまけは、 J.P.Ramirez 選手の直筆サインカードでした。
池ちょん(2010/11/26)
D11(2010/11/23)
池ちょん(2010/11/23)
D11(2010/11/19)
池ちょん(2010/11/12)
D11(2010/11/09)
池ちょん(2010/11/08)
D11(2010/11/08)
池ちょん(2010/11/07)
D11(2010/11/07)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/09/02)
絶対可憐ホークス(2010/08/30)
池ちょん(2009/12/13)
MAKO(2009/12/06)