
【ブロホビ的注目ポイント】
・過去のUTB・UTB+に収録されなかった美麗写真と撮り下ろし写真で構成された4月始まりのカレンダーが登場
・封入特典には全10種の生写真から2種が封入
・楽天ブックス限定の特典として、渡辺美優紀さん、山田菜々さん、渋谷凪咲さん、白間美瑠さん、谷川愛梨さんのいずれか1人の直筆サイン入り生写真が貰えます!
【価格】
1冊 ¥1900(税抜)
【発売時期】
2014年3月下旬
『NMB48スクールカレンダー2014-2015(限定特典付き)』を楽天ブックスで購入
スポンサーサイト

【ブロホビ的注目ポイント】
・あるようでなかった各チームごとに分かれたバインダーが登場
・硬質な表紙を用いているのでカード保護の観点からも安心
・バインダー金具は4リングD型タイプを採用
【価格】
1冊 ¥1890
【発売時期】
2012年3月中旬

2007年も残り2ヶ月を切り、そろそろ“福袋”の話題が出てきました。
カードコレクターの間でも今年の福袋入りのシリーズの話題が行われているようですが、早速コリンシアンフィギュアの発売で有名な「フットサークル」で販売の予約が開始されています。
気になる内容は世界各国のカード・ステッカーが4BOX前後ということで総計は不明ですが、2~3万円分と考えれば良いですかね?
しかし…ステッカーの可能性もあるというのはマイナスポイントかも。
フットサークルではその他にも、
フィギュア福袋2008
ミニチュアーズ福袋2008
など様々な福袋の販売を開始しています。
とりあえずは数量限定のようなので、気になる方は早めの購入が安全かもしれません。
現時点でサッカーカード福袋は1袋購入するつもりですので、まだまだ先にはなりますが開封結果をお楽しみに。
「プロ野球シールガム2007」が大好評発売中ですが、その阪神タイガース版とも言える商品が発売されました。
ノミネートされているのは投打の主力を中心に20選手が合計28種類のシールになって登場!
今作ではシール裏面がプロ野球シールガム2007に比べ変化しており、台紙が硬くなり“ブロマイドカード”となりました。
単なるシールでは触手が動かなかったコレクターの方もこれで収集対象に変化してしまう!?
ノミネートされているのは投打の主力を中心に20選手が合計28種類のシールになって登場!
今作ではシール裏面がプロ野球シールガム2007に比べ変化しており、台紙が硬くなり“ブロマイドカード”となりました。
単なるシールでは触手が動かなかったコレクターの方もこれで収集対象に変化してしまう!?

昨年、初登場したプロ野球シールガムが2007年版を発売開始しています。
今年は昨年より1チームにつき1選手ずつが増えた合計36選手がシール化されています。
シールのデザインは昨年を踏襲した感じで、球団ロゴ・球団旗も一緒にシールになっています。
もちろん裏面も充実している方だと思います。
あまり関心はないかもしれませんが(笑)、ガムの味はウォーターメロン味となります。

現在、『あいのり』の主題歌「My Love」が絶好調の川嶋あいのNEWシングルが3月14日に早くも発売されます!
劇場版『ワンピース』の主題歌でもある「compass」は川嶋あいのしっとりとした歌声がとても印象的です。
初回版には「compass」のPVが収録された特典DVDが封入されますので、ぜひお早めにお求めください。

年間401奪三振という不滅の大記録を持つ江夏豊氏の直筆サイン入りユニフォームが「BBM Authentic Collection」シリーズから登場した!
ユニフォームは401奪三振を達成した1968年の阪神ユニフォームを完全復刻。
直筆サインには“401奪三振”の冠も添えられていることにも注目してほしい。
保証書、専用化粧箱などがセットとなるこの豪華商品は限定受注生産のため、お届けは5月下旬ごろの予定となります。

「ビックリマン プロ野球チョコ」と同時期に発売されたのがこの「プロ野球シールガム」だ。
ノミネートしている選手はチョコの方と同じだが、こちらは選手のアップとプレイ中の写真を使用し、野球選手としての魅力を十二分に表現している。
裏面はカード風の構成になっており、「シールで野球バトル!」というオマケ要素が付いているのが特徴だ。

1980年代後半から1990年代初頭にかけて日本中で大ブームになった「ビックリマンチョコ」にプロ野球バージョンが登場!
今回は各球団から選ばれた投打の2選手がビックリマンの世界観の中でコミカルにシール化されているのだ。
シリーズ化されるかは不明だが、コレクターには要注目のアイテムだ。
≪ロッテ≫
渡辺俊介
今江敏晃
≪ソフトバンク≫
斉藤和巳
松中信彦
≪西武≫
松坂大輔
和田一浩
≪オリックス≫
吉井理人
谷佳知
≪北海道日本ハム≫
金村暁
小笠原道大
≪東北楽天≫
岩隈久志
礒部公一
≪阪神≫
藤川球児
金本知憲
≪中日≫
岩瀬仁紀
福留孝介
≪横浜≫
三浦大輔
種田仁
≪ヤクルト≫
五十嵐亮太
古田敦也
≪巨人≫
上原浩治
阿部慎之助
≪広島≫
黒田博樹
前田智徳
池ちょん(2010/11/26)
D11(2010/11/23)
池ちょん(2010/11/23)
D11(2010/11/19)
池ちょん(2010/11/12)
D11(2010/11/09)
池ちょん(2010/11/08)
D11(2010/11/08)
池ちょん(2010/11/07)
D11(2010/11/07)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/09/02)
絶対可憐ホークス(2010/08/30)
池ちょん(2009/12/13)
MAKO(2009/12/06)