第1次大量離脱後の救世主(?)Gammaの活躍を中心にピックアップ。
池ちょん’sベストバウトは、壮絶な試合となった2001年3月18日の Gamma vs ブラックバファロー です。
池ちょん’sベストバウトは、壮絶な試合となった2001年3月18日の Gamma vs ブラックバファロー です。
スポンサーサイト
グラン浜田など外部から大物選手も参戦した大会を全試合ダイジェスト収録。
白熱の試合となった準決勝と決勝のみはノーカットで収録。
池ちょん’sベストバウトは、準々決勝の MA-G-MA vs ゴアです。
白熱の試合となった準決勝と決勝のみはノーカットで収録。
池ちょん’sベストバウトは、準々決勝の MA-G-MA vs ゴアです。
好試合となった準決勝2試合と決勝のみを収録(95分)
池ちょん’sベストバウトは、準決勝の スペル・デルフィンvsブラックバファロー です。
池ちょん’sベストバウトは、準決勝の スペル・デルフィンvsブラックバファロー です。
大王QUALLTの暴走を止めるのは誰だ!?(127分)
薬師寺選手が瀬野選手への想いを語るシーンは“大阪プロレスらしくなく”、とても印象に残りました(笑)
池ちょん’sベストバウトは、初めて開催された シークレットゲーム です。
薬師寺選手が瀬野選手への想いを語るシーンは“大阪プロレスらしくなく”、とても印象に残りました(笑)
池ちょん’sベストバウトは、初めて開催された シークレットゲーム です。
2000/11/23~2001/1/7までの好試合を厳選して収録(180分)。
Gamma誕生のストーリーはかなり秀逸なVTRとなっています。
池ちょん’sベストバウトは、ノーカット収録されている シークレットゲーム です。
Gamma誕生のストーリーはかなり秀逸なVTRとなっています。
池ちょん’sベストバウトは、ノーカット収録されている シークレットゲーム です。
多くのプロデュース興行を成功させてきたミラクルマンのデビュー15周年を祝したDVDが登場(120分)。
小島聡、佐々木健介など豪華ゲストが参戦した試合を中心としたベスト盤に仕上がりました。
池ちょん’sベストバウトは、 ミラクルマン&タイガースマスク&佐々木健介 vs スペル・デルフィン&くいしんぼう仮面&ビリーケン・キッド です。
小島聡、佐々木健介など豪華ゲストが参戦した試合を中心としたベスト盤に仕上がりました。
池ちょん’sベストバウトは、 ミラクルマン&タイガースマスク&佐々木健介 vs スペル・デルフィン&くいしんぼう仮面&ビリーケン・キッド です。
全7試合を完全収録(193分)。
試合後のコメントも収録されているので、観戦に行かれた方も記念の品として十分に価値のある作品だと思います。
池ちょん’sベストバウトは、 ビリーケン・キッド vs タイガースマスク です。
試合後のコメントも収録されているので、観戦に行かれた方も記念の品として十分に価値のある作品だと思います。
池ちょん’sベストバウトは、 ビリーケン・キッド vs タイガースマスク です。
2005年4月14日に行われたキラメッセぬまづ大会をDVD化(120分)。
大阪プロレスの浸透度が良い地域なのでとても盛り上がった興行です。
メインの「ROYAL RUMBOO」はレアキャラクターも登場し必見の内容です。
大阪プロレスの浸透度が良い地域なのでとても盛り上がった興行です。
メインの「ROYAL RUMBOO」はレアキャラクターも登場し必見の内容です。
タイトルマッチ4試合を含む5試合を収録(120分)。
舞台裏での“寸劇”がとてもおもしろいです。
池ちょん’sベストバウトは、やはり“絶対王者組”を撃破した、村浜武洋&獣神サンダー・ライガー戦ですかね。
舞台裏での“寸劇”がとてもおもしろいです。
池ちょん’sベストバウトは、やはり“絶対王者組”を撃破した、村浜武洋&獣神サンダー・ライガー戦ですかね。
公式戦全7試合をダイジェスト収録(100分)。
会場でも使用された、試合前の意気込みVTRが収録されている点が特典のようで嬉しいです。
池ちょん’sベストバウトは、 S・ドルフィン&タイガースマスク vs 大鷲透&ブラックバファロー です。
会場でも使用された、試合前の意気込みVTRが収録されている点が特典のようで嬉しいです。
池ちょん’sベストバウトは、 S・ドルフィン&タイガースマスク vs 大鷲透&ブラックバファロー です。
池ちょん(2010/11/26)
D11(2010/11/23)
池ちょん(2010/11/23)
D11(2010/11/19)
池ちょん(2010/11/12)
D11(2010/11/09)
池ちょん(2010/11/08)
D11(2010/11/08)
池ちょん(2010/11/07)
D11(2010/11/07)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/11/06)
D11(2010/11/06)
池ちょん(2010/09/02)
絶対可憐ホークス(2010/08/30)
池ちょん(2009/12/13)
MAKO(2009/12/06)